Quantcast
Channel: 旅の専門家がお届けする観光情報 LINEトラベルjp 旅行ガイド|「旅の風景」「伏見・南・その他」新着記事
Browsing latest articles
Browse All 147 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

院政の表舞台!王朝文化の最後を飾る京都市伏見区の安楽寿院|京都府|トラベルjp<たびねす>

「院政」とは、平安時代後期、天皇の父や祖父にあたる「院」がとりおこなった政治のこと。その院政の舞台は内裏の置かれた平安京のなか(洛中)であったと思っている人も多いのではないでしょうか。しかし、その中心となったのは、都ではありません。今回は院政の表舞台となった伏見区の安楽寿院を紹介し、院政期の華麗な王朝文化の名残りをさぐってみましょう。

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界遺産・醍醐寺の上醍醐ハイキング!霊泉・醍醐水を目指して!|京都府|トラベルjp<たびねす>

醍醐寺は京都の世界遺産の一つで、「醍醐の花見」で知られる名所です。他にも五重塔や三宝院の庭園が有名ですが、これらは下醍醐と呼ばれるエリアで、実は山のほうにも上醍醐と呼ばれるエリアが広がります。 ここは醍醐寺開創の地で、霊泉・醍醐水が湧き出ており、国宝も数多い、知る人ぞ知る魅力あふれるエリアなのです! 今回はその上醍醐の魅力と見どころを紹介いたします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒好きもカフェ好きも楽しめる!酒蔵の町京都「伏見夢百衆」|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都の伏見一帯は酒蔵が建ち並ぶ景観整備地区ともなっていて観光地としても大人気であり、坂本龍馬ゆかりの寺田屋があるなど歴史ファンも多く訪れる場所。 そんな伏見にある「伏見夢百衆」は、もと月桂冠の本社として使用されていた素敵な大正建築のお店です。 店内では伏見のお酒のきき酒セットの他、日本酒スイーツや名水を使用したコーヒーや紅茶も楽しめるので、お酒を飲まない方にも一押しです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

縁結びのパワースポットも忘れずに!京都・伏見稲荷大社の奥深さは千本鳥居だけじゃない|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都の伏見稲荷大社というと、「海外でも人気」や「千本鳥居が見事」といったことが思い浮かぶのではないでしょうか。しかし、ここの魅力はそれだけではありません。 後ろにある稲荷山が丸ごと祈りの場である伏見稲荷大社。山の手前で帰ってしまうなんて、それは大変もったいないこと!この神社の見どころは千本鳥居だけではないのです。 もっと深く、ミステリアスな伏見稲荷大社の世界へとご案内しましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泊まる?それとも暮らす?「ホテル アンテルーム 京都」は学生寮をリノベしたホテル&アパートメント|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都駅の南側、地下鉄九条駅の近くに学生寮をリノベーションした「ホテル アンテルーム 京都」があります。館内の至るところに当時の面影を感じる新しいホテル&アパートメント。ギャラリーや共有スペースを兼ね備え、京都の“今”のアートを発信するスポットでもあります。館内の展示も定期的に入れ替わり、常に新しく常に変化するホテル。宿泊しながら「京都に暮らす」という感覚も楽しめるホテルです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都「乃木神社」で勝ちま栗で幸せに成り鯛!ダジャレもご利益も満載|京都府|トラベルjp<たびねす>

日露戦争の英雄として名高い乃木大将を祀る、京都「乃木神社」はご祭神のイメージとは裏腹にちょっとユーモラスな神社として知られています。中でも勝ち運のご利益があるとして「勝ちま栗」、更には「幸せに成り鯛」など、若干脱力感も伴うダジャレを盛り込んだ境内は厳かな中にも笑いが満ちた空間になっています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都名水めぐり!ゴクゴク飲める極上の水分補給スポット5選|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都を代表する味覚といえば、お酒やお茶、和菓子、湯葉や豆腐など。これらの味の決め手は、何と言っても水!昔から水が良いエリアとして有名な京都では、今でも各地で名水と呼ばれる清水が湧き出ています。長い歴史の中で、厳しくなった衛生基準をクリアし、今でも飲用水として利用可能な名水を5つ厳選して集めました。京都旅行の際のちょっと変わった水分補給にぜひご利用下さい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏旅にオススメ!京都市南部「歴史ミステリー」を巡る旅5選|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都といってイメージするものは何でしょう?風情ある桜、美しい紅葉、圧巻の寺社建築。そんなイメージが強いかもしれませんが、ちょっと視点を変えてみるだけで様々な表情が垣間見えることが多々有ります。歴史の闇を抱えたスポット、不思議な伝説の残る場所、はたまた幕末の戦跡に鬼門除けのお社まで、それらも京都の歴史の一部。暑さ厳しい京都の町ですが、背筋がヒヤッとするような裏名所、京都・南部編の5選を紹介致します!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まさに平安絵巻!京都・城南宮「曲水の宴」と美しい初秋の庭|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都市南部にある城南宮では例年春と秋の2回(4月29日の昭和の日と11月3日の文化の日)、平安王朝の文化を伝える「曲水の宴」が開催されます。当日は平安の庭など城南宮の神苑が無料公開(午前9時~午後4時)され、美しい庭園で季節の植物を堪能することもできます。平安絵巻を現代に再現した「曲水の宴」の見所と秋の美しい神苑の風景を紹介します!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥居尽し!数々の鳥居が参拝者を圧倒する京都・伏見稲荷大社|京都府|トラベルjp<たびねす>

伏見稲荷大社といえば、京都のみならず、日本を代表する神社の一つとして、その名を知らない人はいないでしょう。なかでも、「千本鳥居」のように、林立する無数の鳥居は伏見稲荷大社を代表する光景であり、参拝者を魅力すること、間違いなし。今回は各種の鳥居に特化して伏見稲荷大社の魅力をご紹介しましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アート&カルチャーを発信する「ホテルアンテルーム京都」が別格なワケ|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都で最もクリエイティブなホテルと言えば、誰もが名を挙げるホテルアンテルーム京都。2016年夏にリニューアルオープンし、国内外で活躍する8組のアーティストが手掛けたコンセプトルームを発表したことでも話題となりましたが、注目ポイントはそれだけではありません! 今回は、まだこのホテルをご存知ない皆さんへ、他を圧倒するその魅力についてお届けします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千本鳥居の他も見て!京都・伏見稲荷大社で最強の裏パワースポット巡り|京都府|トラベルjp<たびねす>

初詣や外国人観光客で人気の京都観光スポット、伏見稲荷大社。最大の見どころは、ずらりと連なる美しい朱色の「千本鳥居」。ですが、華やかな表の世界とは別に、裏スポットがたくさん!そこで、伏見稲荷大社で、おすすめの裏パワースポットをご紹介。京都・伏見稲荷大社の見どころは、千本鳥居だけではありません。千本鳥居の他も見てね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは穴場!京都「柳谷観音・楊谷寺」はあじさいの隠れた名所|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都・西山にある「柳谷観音・楊谷寺(ようこくじ)」は、眼病に霊験あらたかな弘法大師空海ゆかりの独鈷水(おこうずい)が湧く『眼の観音様』として知られています。そんな楊谷寺は京都の隠れたあじさいの名所!例年6月~7月上旬にかけて多くの観光客が訪れます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紫陽花を愛でて芸能鑑賞!京都・藤森神社「紫陽花まつり」|京都府|トラベルjp<たびねす>

梅雨の季節に艶やかな花を咲かせる植物といえば、多くの人が紫陽花(アジサイ)を思い浮かべるでしょう。そのような紫陽花を愛でるスポットは全国各地にありますが、古代以来の神社仏閣がひしめく京都市内で紫陽花の鑑賞スポットといえば、伏見区の藤森神社を外すわけにはいきません。今回は藤森神社の紫陽花とそれにちなんだ「紫陽花まつり」をご紹介しましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「月桂冠・黄桜・伏見夢百衆」お酒の聖地・京都伏見 日本酒を巡る3つのスポット|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都の中心部から電車で20分ほど離れた場所にある伏見(ふしみ)。ここは日本酒の産地として全国的に名高いエリア。良質な水が湧き出ることから「月桂冠」や「黄桜」などお馴染みの酒造メーカーが本社を置いています。 そこで今回は伏見のお酒を堪能できるスポットに注目!日本酒の奥深さをしっかり学んで、美味しく飲んじゃいましょう!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都の安産祈願寺はココ!伏見区日野「恵福寺」の巨大腹帯地蔵|京都府|トラベルjp<たびねす>

妊婦さんが安定期を迎える妊娠5ヶ月の最初の戌の日に、神社やお寺に伺って安産祈願をする風習が日本にはあります。どこでご祈祷してもらおうかな?古い寺社がたくさんある京都で探すなら、伏見区にある「恵福寺」がオススメです。女性のような優しい眼差しの大きなお地蔵さんの前で5ヶ月後の出産の無事を祈ります。像高はなんと2m超!出産に向けて様々な不安を持つ妊婦さんに大きなパワーを授けてくれます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大政奉還から150年!坂本龍馬ゆかりの地・京都「伏見」散策|京都府|トラベルjp<たびねす>

2017年は、江戸幕府の15代将軍「徳川慶喜」が朝廷に政権を返上した「大政奉還」から150年の節目にあたります。その大政奉還のもとになったのは坂本龍馬が考案したとされる「船中八策」。坂本龍馬は当時、薩摩藩の庇護下にあり京都・伏見の旅「寺田屋」を定宿としていました。のちに伏見奉行所の幕吏の襲撃を受けて命からがらに脱出した「寺田屋事件」の舞台となった、幕末の歴史と名酒のまち伏見を歩いてみませんか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都の紅葉名所「東福寺」はおすすめ!紅葉の見ごろ&穴場スポットは?|京都府|トラベルjp<たびねす>

深まる秋!京都の紅葉名所ランキングで人気が高く、絶対に外せない紅葉スポットが「東福寺」。「通天橋」「臥雲橋」と呼ばれる回廊から眺める紅葉はたいへん美しく、秋の京都観光旅行におすすめ。東福寺駅からのアクセスも近く、東福寺の紅葉は見どころたっぷり!京都屈指の紅葉名所「東福寺」。紅葉の見ごろや時期、混雑回避のコツ。さらには、「光明院」「今熊野観音寺」といった、東福寺周辺の穴場紅葉スポットもご紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初詣もおすすめ!京都観光で人気のパワースポット神社15選|京都府|トラベルjp<たびねす>

初詣は、ドコに行きますか? 千年の都、京都には伏見稲荷大社や八坂神社、北野天満宮など、関西最多・日本全国の初詣ランキングでも人気の高い神社が集まっています。運勢や金運アップ、良縁&縁結びや恋愛成就、仕事や学業成就など、京都にはおすすめのパワースポットがいっぱい。そこで、一年の幸せを祈願するのにおすすめの神社をご紹介。年末年始など、京都の観光旅行で巡ってみてはいかがでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石清水八幡宮「初詣」徹底ガイド!八幡御神矢を受けて厄除開運!|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都府八幡市にある国宝・石清水八幡宮は、伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟であり、厄除開運参りの神社として有名です。全国でも名高い厄除開運の神社は初詣も大賑わい。京都では、やわたのはちまんさんとして親しまれている、石清水八幡宮の行き方、初詣の楽しみ方、厄除開運のおふだとして授与されている八幡御神矢などについて紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「刀剣乱舞」登場「鶴丸国永・写し」奉納予定!京都「藤森神社」|京都府|トラベルjp<たびねす>

大人気ゲーム「刀剣乱舞」で断トツ人気キャラの鶴丸国永。キャラの素となった刀剣・鶴丸は現在は皇室の御物となっていますが、江戸時代の一時期京都の藤森神社の御神刀であったという歴史を持っています。 そしてこの度縁あって鶴丸・写しが作刀され、2018年1月20日より約1年間、京都「藤森神社」の宝物殿で公開されることとなりました! 宝物殿は他にも必見のお宝がいっぱい!お祭りや境内見所も合わせてご紹介します!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

静かな京都を歩きたい!心が洗われる穴場的名所「伏見桃山陵」|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

京都観光。人が集まる人気スポットも確かに楽しいですが、できれば静寂に包まれ落ち着いた京都を訪れたい、という方におすすめなのが「桃山御陵」。明治天皇のお墓です。地元の人たちには「御陵さん」と呼ばれ散歩コースとして親しまれてきました。辺り一帯は宮内庁管轄で厳かに整備されていて観光客も少なく、静かで神秘的です。特に最近増え続けている外国人観光客はほとんど見かけない穴場的名所の京都を楽しみませんか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都・伏見稲荷大社境内「啼鳥菴」にNEW OPEN「稲荷茶寮」の濃厚抹茶メニューが美味しい!|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

商売繁昌・五穀豊穣の神様として古くから信仰を集める京都「伏見稲荷大社」。稲荷山の緑や青空に映える朱色の社殿が美しいと、2017年まで4年連続で外国人に人気の観光スポットランキングで堂々の1位を獲得しています。 そんな伏見稲荷大社の境内に無料のお休み処として2017年12月に「啼鳥菴」が、2018年1月には喫茶席「稲荷茶寮」もオープン。稲荷茶寮ではお庭を眺めながら濃厚抹茶スイーツを頂く事が出来ます!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「ちはやふる」の隠れた聖地!京都・大石天狗堂|京都府|トラベルジェイピー 旅行ガイド

映画・漫画の「ちはやふる」のヒットにより百人一首が静かなブームになっています。一首一首の和歌のすばらしさはもちろん「競技かるた」というスポーツも注目を集めていますね。 競技かるた用の公式百人一首を作っている日本唯一の会社が、京都伏見にあります。映画「ちはやふる」に登場するすべての札を製造した大石天狗堂です。 うんすんかるたからジブリ花札までそろう、かるた博物館のようなお店をのぞいてみませんか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏の京都「善峯寺」へあじさいの絶景を見にいこう!|京都府|トラベルジェイピー 旅行ガイド

京都、西山にある善峯寺(よしみねでら)は桜や紅葉の名所として知られています。しかし、初夏のあじさいが咲く頃も実はオススメ!京都でも一、二を争う規模で咲く紫陽花はなんと一万株!山肌一面を埋め尽くすあじさいの絶景を見に行ってみませんか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

祭りの夜は異世界に!?京都「伏見稲荷大社・宵宮祭」|京都府|トラベルジェイピー 旅行ガイド

海外からも絶大な人気を誇る京都市伏見区の「伏見稲荷大社」では、四季を通じて多くの祭礼・神事が行われています。 なかでも夏の祭礼として特に風情がありぜひ一度は見ていただきたいのが「宵宮祭」。(※2018年は7月21日土曜の予定) 境内に数千の提灯が設置されて明かりが灯り、400あまりの行灯画も展示される「宵宮祭」の様子はまるで異世界に紛れ込んだかのような独特の光景となります!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

眉目秀麗!京都・一念寺の本尊「鳥羽の大仏」は東大寺ゆかりの仏さま|京都府|トラベルジェイピー 旅行ガイド

京都市伏見区下鳥羽にある「一念寺」は、飛鳥時代創建という歴史を持つお寺。鎌倉時代には四国配流となった浄土宗開祖の法然上人が寺に立ち寄り名号を残したことから、法然ゆかりの寺として知られています。本尊は整ったお顔立ちの阿弥陀如来坐像(約2.2m)。奈良・東大寺にあった浄土堂からお迎えしたというこの仏さまは、「鳥羽の大仏(おおぼとけ)」と呼ばれ、人々に親しまれています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒と水の街「京都伏見」十石舟での~んびり巡ってタイムトラベル?!|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

豊富な地下水に恵まれ、日本有数の酒処として発達した「伏見」。悠久の昔より水運の拠点として栄えており、明治時代までは多くの十石舟や三十石船が伏見~大阪間を行き来していました。「伏見十石舟」は当時の運搬船を再現した屋形船。酒蔵と柳並木に囲まれた風情ある水辺を、のんびり巡ってみませんか?明治維新の舞台にもなった「伏見」。龍馬ゆかりの地で当時に思いをはせながら、ほろ酔い気分での船旅はいかがですか!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アリストンホテル京都十条!旅の目的は美味しすぎる朝ごはん?|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

「普段の朝ごはんよりなんだか美味しい!」そう言って、ついいっぱい食べちゃうバイキング形式のホテルの朝食。アリストンホテル京都十条は、朝ごはんが美味しすぎてきっと食べ過ぎちゃうはず! 各ホテルにちなんだ郷土の魅力たっぷり朝ごはんで、楽天トラベルの朝ごはんコンテストに入賞歴のあるアリストンホテルズグループに待望の京都支店が誕生!京都らしさを存分に味わえる朝ご飯は京都旅行の目的になるレベルの美味しさ!

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都・城南宮の七草粥の若菜パワーをいただいて今年も無病息災!|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

京都市営地下鉄or近鉄電車の竹田駅から徒歩15分。京都駅からならバスで20分という交通至便な城南宮。その名に南の文字が入っていることからわかるように、京都の南に位置し、都の守り神の役割を担ってきました。曲水の宴や流鏑馬など、王朝文化をいまなお受け継ぐ城南宮。源氏物語の地でもあり、本殿を囲むように作られた神苑が見事です。城南宮の庭で育てられた七草でいただく七草粥は格別です。ぜひ、一度お訪ねください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都伏見の伝説的な古さを誇る「金札宮」で金運!開運祈願!|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

京都伏見と言えば世界的人気スポットになった伏見稲荷大社や、日本酒の酒蔵巡り、坂本龍馬ファンの聖地「寺田屋」などなど、有名どころは多く点在していますが、観光ルートから外される幻のパワースポット「金札宮(きんさつぐう)」はご存知でしょうか?。京阪丹波橋駅から西へ徒歩約10分。伏見で最も古い神社「金札宮」へ開運祈願に行きませんか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

車もあわせてお祓い!京都市・城南宮「愛車の茅の輪くぐり」|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

「茅の輪くぐり」は、夏越のお祓いとして、毎年6月から7月にかけて各地の神社でとりおこなわれる祭礼。参道に設けられた「茅の輪」をくぐることで無病息災の御利益があるとされますが、京都市の城南宮には、なんと車に乗ったままくぐり抜けることのできる大きな茅の輪があるのです。今回は全国的にも珍しい城南宮の「愛車の茅の輪くぐり」をご紹介しましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

築200年超!京都「町宿 枩邑」で中庭付き京町家をリーズナブルに|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

日本三大酒どころの1つとして有名な京都市伏見区は、かつて豊臣秀吉が伏見桃山城を築き、城下町、港町としても栄えたところ。そんな伏見の一角に、江戸時代から残る京町家に宿泊できる「町宿 枩邑(まつむら)」があります。 静かな住宅街の中、目立つ看板もなくひっそりと佇む隠れ宿の雰囲気ながら、広い客室と中庭がある町家一棟貸しという贅沢さ。それでいてリーズナブルなお値段も魅力です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライトアップや灯ろう流しも!京都・伏見「夜の観光」のすすめ|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

酒蔵建築が建ち並び、歴史ファンにも大人気のエリア、京都・伏見。至る所に名水が湧き、黄桜や月桂冠といった大手酒造メーカーも建ち並ぶ通りでは、夏場限定で涼しげなライトが設置される「伏見酒蔵通り灯ろうライトアップ(2019年7月26日~8月16日)」が行われます。 また、例年8月上旬の土曜日(2019年8月10日)には色とりどりの灯籠が浮かぶ「伏見万灯流し」も開催。夏の酒蔵歩きは涼しくなる夜が本番です!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

前夜祭ではお城の夕景やライトアップも!京都「伏見・お城まつり」|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

映画やドラマロケにも使用され、大小の天守閣が並ぶ様が見ごたえ抜群の伏見桃山城。そんな伏見桃山城をバックに行われる「伏見・お城まつり2019」は2019年11月2日(土)に前夜祭、11月3日(日)に本祭が開催されます。 両日とも露店のグルメや伏見の地酒が堪能できる他、日程により音楽ライブや時代劇ショーが楽しめます。前夜祭では夕焼けに染まる姿やライトアップしたお城の外観を間近で見ることができます!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山中に異世界への門!?京都「大岩神社」の謎の鳥居とは?|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

多くの観光客が訪れる京都。メジャーな観光地ばかりでなく、ミステリアスで人が少ないスポットも数多く点在しています。そんな中からご紹介するのは、とある山中にある神社の鳥居です。鳥居なのですが、鳥居に見えない謎の建造物!いったいいつ、誰が何の目的で建てたのか?その謎に迫ります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最初の天満宮!京都「吉祥院天満宮」は菅原道真生誕の地|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

学問の神様として全国的に知られる菅原道真。その生誕の地に創建された「吉祥院天満宮」は、日本で最初の天満宮とされています。境内には道真公のへその緒を埋めたと伝えられる塚や、習字に使用したという硯の水などゆかりのスポットがあり、受験合格祈願や知恵を授かろうとする参拝客が絶えません。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都・醍醐寺で必見の大紅しだれ桜!境内に約1000本ある桜の見頃とは|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

醍醐全体が寺院となっている醍醐寺は、豊臣秀吉の「醍醐の花見」として有名で、正室、側室のほか、家来など約1000人と花見を楽しんでいました。しだれ桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜など数種類、約1000本の桜が3週間かけて咲くため、桜を長く楽しむことができるのも醍醐寺の魅力。 今回は、桜の見頃や豊太閤花見行列(桜祭り)を効率よく見るポイント、撮影スポット、混雑回避ができる休憩所などを紹介します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無料配布の聖地巡礼マップで京都「いなこん」「有頂天家族」巡り!|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

京都で無料配布されている「京都探索マップ」。これは、京都を舞台としたアニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」と「有頂天家族」の舞台を巡る「聖地巡礼」のためのガイドマップです。この2つのアニメは、実在の街並み・景色が忠実に再現されたシーンが多いことで有名。アニメファンならずとも、このアニメのシーンが載っているマップを片手に散策し、詳細に描かれたアニメと同じ景色を見つけると旅の楽しみも倍増です!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

予約困難でも行きたい!京都「桂離宮」で日本美の結集を体感|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

ドイツの建築家ブルーノ・タウトに「日本建築の世界的奇跡」と絶賛されたことで有名な「桂離宮」。 一度は訪れたい桂離宮ですが、事前に参観予約が必要です。とりわけ紅葉の素晴らしさは評判でその時期の予約は難しいとか。 しかし、晴雨にかかわらず四季折々に違った表情を見せる桂離宮は、いつ訪れてもその美しさを楽しめます。 余裕を持って予約を済ませ“奥ゆかしく研ぎ澄まされた美の空間”を体験しましょう♪

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都駅からアクセス抜群!伏見稲荷大社&千本鳥居の見どころ|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

京都駅からJR奈良線で約5分。“お稲荷さん”で親しまれる京都の伏見稲荷大社は実はアクセスが抜群。拝観料が無料で、敷地内の駐車場も無料。日没からはライトアップも行われ、閉門時間はなく、24時間・年中無休なのも、“お稲荷さん”。伏見稲荷大社は旅行好きな外国人観光者にも大人気の観光名所となっています。その見どころは、朱色の千本鳥居。なぜ日本人や外国人たちの心を惹きつけるのか?伏見稲荷大社をご紹介します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

願い事別に区切られた賽銭箱!京都「銭司聖天 光明山聖法院」|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

京都府木津川市にある「銭司聖天(ぜずしょうてん)光明山聖法」は、日本最初の貨幣の鋳造地の跡に建つ真言宗醍醐派の寺院です。境内の聖天堂に祀られている聖天様は、七代の財を一代に集めるほどで、とくに金運向上に対して御利益があります。そしてあわせて見てほしいのが、「商売繁昌」「開運厄除」「試験合格」など10の願い事別に区切られたお賽銭箱。小銭をたくさん用意して銭司聖天をお参りしてみませんか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山上の国宝と自然に癒される、世界遺産「醍醐寺」の神髄は上醍醐にあり!|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

数多くの寺社が軒を連ねる古都京都。その中心部からやや外れた南東の地に、真言宗醍醐派の総本山「醍醐寺」が存在します。平安時代の貞観16年(874年)に創建された、世界遺産「古都京都の文化財」の構成要素にも含まれる名刹です。 国宝の金堂や五重塔、豊臣秀吉が築いた庭園を持つ三宝院など、醍醐寺は非常に見ごたえのあるお寺ですが、ご存じでしょうか? 醍醐寺の神髄は醍醐山を登った上醍醐にある事を。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初詣だけじゃない!伏見稲荷大社で女神様から福を授かろう!|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

全国的には美しい千本鳥居が有名な伏見稲荷大社は、関西の初詣参拝者数ランキングで常に1位を獲得。初詣スポットとして有名なあまり、お正月に行く神社というイメージが強いかも知れませんがハッキリ言います。それではあまりに勿体ない! あえてお正月ではない何気ない時期に気軽に訪れ、ご自分のペースでゆっくりと歩くことをオススメします。人でごった返すお正月には味わえない魅力に触れられるハズです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旨い酒は水にあり!京都伏見で名水と銘酒と酒グルメに舌鼓|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

京都伏見は、かつて「伏水」とも書かれたほど、良質の地下水に恵まれていて、街のあちこちに豊富な湧水が湧出しています。伏見の酒造りを支えているのは、この地に湧く名水で、酒造りに適したカリウム、カルシウムなどをバランス良く含むミネラルを豊富に含んだ中硬水です。この水で造ったお酒は、「女酒」とも言われ、やわらかくまろやかで、口当たりの良い味なのです。そんな名水を辿りながらお酒と料理を楽しんでみませんか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒造りの街と幕末期の歴史の舞台 京都市伏見を歩く|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

黄桜、月桂冠、宝酒造(銘柄「松竹梅」で有名)等の酒造会社は、お酒を飲む方はもとより、飲まない方でも知っている方が多いと思います。これらの蔵元は日本を代表する酒処、京都市伏見にあります。 水に恵まれている伏見には他にもたくさんの蔵元があり、地域には土蔵造りの酒蔵が建ち並び、趣きのある街並になっています。 また、幕末の時代に坂本龍馬が役人に襲撃された事件、寺田屋遭難のあった歴史の舞台でもあります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒蔵や十石舟も!緑と紫陽花が美しい京都・伏見宇治川派流|京都府|LINEトラベルjp 旅行ガイド

酒造りの町として、また江戸時代には大阪と伏見をつなぐ水運の港町として栄えた京都・伏見の地。 今では観光地としてとても人気があり、特に宇治川派流は十石舟の遊覧コースとなっていて、沿線に酒蔵が建つ光景や彩り豊かな季節の植物の光景が楽しめます。 桜の咲く時期が特によく知られていますが、6月に色とりどりの紫陽花の花々が咲く光景も見逃せません。この時期は桜並木の緑も美しく、柳の枝がそよぐ様子も必見です!

View Article
Browsing latest articles
Browse All 147 View Live




Latest Images